Recent Activity

☆布染めトートバック☆

5月の制作として布染めトートバックを作りました。沢山あるデザインの中から好きなものを選び世界に一つだけのオリジナルトートバックが出来ました♪とても可愛いバックの仕上がりに素敵な笑顔をいただきました。

季節の特別メニュー みずほ苑特製にぎり寿司

5/23(火)にみずほ苑の厨房スタッフ特製のにぎり寿司を提供しました。にぎり寿司は毎回楽しみにして下さっているメニューです🍣にぎり寿司6貫(マグロ、サーモン、穴子、蒸しエビ、マグロのタタキ、合鴨)と細巻き2種(かんぴょう巻き、カッパ巻き)と厚焼き卵でボリュームがありました。ご

B級グルメの日 ~秋田県~

5/10(水)は秋田県のB級グルメの日でした。秋田県B級グルメの代表的な存在の「横手焼きそば」🥢焼きそばの上に目玉焼きと福神漬けを乗せた料理です。酒粕で大根を漬けた「なた漬け」も焼きそばによく合う1品でした😊≪ メニュー ≫・横手焼きそば・なた漬け・豆腐カステラ・

「日常」に、「楽しさ」を。 ― 馴染みのある味を

好きな食べ物はカップラーメン。移動スーパーのカスミで、昔から馴染みのあるカップラーメンを発見!「今日の夕飯は久しぶりにカップラーメンを食べよう!」とのご希望もあり、職員と一緒に購入し作りました。実際にうれしそうな表情で夢中になって召し上がられていらっしゃいました。

☆三芳民俗資料館☆

三芳民俗資料館へドライブに行ってきました♪その前に町役場へ寄り道し、ツツジを観てきました!ピンク色のツツジが満開で、とても綺麗でした。民俗資料館では懐かしい懐かしいという声が沢山聞こえてきました!昔のことを思い出し、色々なお話を聞かせてくれました。次回のドライブも

🌞messenger🌞

新年度が始まって1ヵ月が過ぎ、新しい環境にも慣れてきたと思います。コロナも5類になったので、焦らずゆっくりご利用者、職員ともに以前の生活に戻していきましょう。#2023#4月#給与明細袋#毎月#messenger#愛をこめて#社会福祉法人

こども食堂「あにマート」😋

こども食堂あにマート5/20(土)に開催いたしました!今月もたくさんの方が並んでくださいました😊今回のメニューはとっても彩りがきれいな「三色丼」でした✨当法人のパティシエが作ったお菓子も喜んでいただけました💛お越しいただいた皆さまありがとうございました。子

お誕生日会

《小規模多機能ホーム》5月は2名の方のお誕生日会をしました★和菓子を好む利用者様だったので、手作りのおはぎを作ってお祝いしました。お誕生日カードとバースデーソングでお祝いし、とても笑顔で喜ばれていました。「毎年貰ってる誕生日カードを部屋に飾ってるんよ!」と嬉し

ハンドケア始めました!

《小規模多機能ホーム》ハンドケア始めました。お試しの段階ですがご利用者に行いました。ヒーリングミュージックをかけ、リラックスしてもらいながらハンドケアを受けて頂きました。「気持ちいい、ウトウトしちゃうわ。」と楽しまれていました。

☆中庭散策~鯉のぼり~☆

中庭に飾る鯉のぼりをみんなで協力してつくりました(^^♪今年は、ミニ鯉のぼり、吹き流しを合わせて25匹作りました!!飾った日の夕方、突然の風、雨で鯉のぼりが濡れてしまうハプニングもありましたが、、頑張って耐えてくれました!!子どもの日前後は、天気にも恵まれ、気持ちの良い中

畑仕事始めました🥬

《小規模多機能ホーム》四月中に畑を耕し、苦土石灰を鋤き込み、元肥を入れて畝を作りました。五月になり、良い苗が出回ったところで購入し、本日、今年度の本格的な畑仕事が始まりました。胡瓜・オクラ・枝豆・プチトマト・カラーピーマン・簡単メロンを植えました。さつま芋のスペースも空けてあ

壁画制作

≪小規模多機能ホーム≫二年前に作成した【鯉の滝登り】の作品を、手直しして展示することにしました。「修繕するだけでは物足りないわね。」と言う、ご利用者の声を頂き、鯉の滝登り壁画の両脇に花菖蒲を付け加えました。

難波田城公園に行ってきました

《小規模多機能ホーム》天気が良く、暖かい風のない日を選んで、難波田城公園に行ってきました。まだ四月ですが、藤の花も満開で、皆さん見て楽しまれました。「八重桜が綺麗だったね」「たくさん歩いたから今日は良く眠れるね」と前向きな皆様です。

フキノトウを採って調理しました

《小規模多機能ホーム》関沢みずほ苑の畑にフキノトウが八個出て来ました。一昨年ご利用者が家から苗を持って来られ、植えたものが根付きました。少しトウが立っていましたが、「まだ食べられるよ」と、ご利用者に教えて頂きフキ味噌にしてお昼に提供致しました。

☆レジンストラップ☆

3月の個別制作で、レジンを使用しストラップを作りました。細かいよ~と言いながらも、ビーズやラメ配置にこだわりながら作っていましたよ!!みんな違うオリジナルストラップが出来、喜ばれていました!!

郷土料理の日 ~静岡県~

4/11(火)は郷土料理の日✨静岡飯の「さくらごはん」はしょうゆ味のごはんです🍚アジの名産地でも有名な静岡県のふっくらとした「アジフライ」が特徴です。汁物の「おざく」は、静岡県では結婚式やお祭りで定番の料理となっていて具だくさんで砂糖としょうゆで味付けをした汁物です。静岡

埼玉県民グルメ ~さいたま市~

4/6(木)は埼玉県民グルメの日✨スタカレーは毎年ご好評いただいている定番メニューです。「あんかけになっていて食べやすい」と皆さん喜ばれていました。厨房スタッフがひとつずつ丁寧に作った手作り餃子も残さず食べていただけました😊≪ メニュー ≫・スタカレー・手作り餃子・フ

総合訓練を実施しました

4/13(木)消防訓練を行いました。出火元を想定した場所を発見した職員が「火事です!」と大きな声で皆に知らせ、他の職員は速やかに消火器等を持ち、駆け寄りました。ご利用者様にもご協力いただき、避難誘導も同時に行いました。緊張感のある中で、それぞれの役割や動き

🌞messenger🌞

新年度が始まりました。新しい環境で緊張している方もいるかもしれません。まずは焦らずペースをつかむこと。周りも早く馴染めるようにサポートを。そして仕事もプライベートも「楽しむ」ことを忘れずに!#2023#3月#給与明細袋#毎月#messenger

こども食堂「あにマート」😋

こども食堂あにマート4/15(土)に開催いたしました!今月もあいにく小雨が降る中でのオープンとなりましたが、たくさんの方が並んでくださいました😊今回は「たけのこご飯とぷりぷりエビカツ」が入ったお弁当に✨当法人のパティシエが作ったハート型クッキーも喜んでいただけました💛

令和5年度 入職式・辞令交付式

4/3(月)に令和5年度 入職式・辞令交付式が執り行われました。当日は天候にも恵まれ、施設中庭での式典となりました。今年は8名の新たな美咲会ファミリーも加わり晴れやかな新年度のスタートとなりました✨その人らしいそれぞれの花が美しく咲き誇りますよ

こども食堂「あにマート」😋

今月も3/18(土)に開催いたしました!当日はあいにくの雨が降る中でのオープンとなりましたが、傘をさしてたくさんの方が並んでくださいました😊お越しいただいた皆さまありがとうございました。≪メニュー≫・じゃことひじきの炊き込みご飯・白身のフライ(タルタルソース)・ミ

春の制作活動 ― 梅の吊るし飾り&お雛様のにじみ絵

ご利用者様と一緒に、春らしい装飾を作りフロアを華やかにしました!🌸実際に制作した梅の吊るし飾りの前で写真を撮りました😊皆さんとってもいい笑顔♪また、お雛様はコーヒーフィルターを使って、好きな色の着物を作っていただきました。霧吹きで色をにじませるとステキ

🌞messenger🌞

グループホームで苦手な調理をするようになりました。今では少しずつ興味も出てきて、お皿の形や盛り付け一つで美味しさが変わるということを実感しています。自分の考え方や視点をちょっと変えて、楽しんでみる事が大事だと思いました。#2023#2月#給与明細袋

総合訓練を実施しました

3/9(木)消防訓練を行いました。出火元を想定した場所に皆で消火器を持ち、声を掛け合いながら駆け寄りました。実際に通報装置を作動させた緊張感のある中で、それぞれの役割や動きの確認をする大切な機会になりました。当日は消防署の方にもお越しい

TOP