ことぶきリンゴ
ご家族様からいただいた、「壽-ことぶき-」の文字が入っているリンゴ🍎嬉しそうな表情で召し上がっていらっしゃいました。
ご家族様からいただいた、「壽-ことぶき-」の文字が入っているリンゴ🍎嬉しそうな表情で召し上がっていらっしゃいました。
特別養護老人ホームみずほ苑では、毎年恒例の新年会を行いました🎍みずほ苑特製のおせちは皆様から大好評!色々な味を楽しみながら召し上がられていました。獅子舞もあらわれて縁起の良い一年のスタートとなりました。
今月も1/21(土)に開催しました!今回のメニューは食べ応えたっぷりの唐揚げと栄養満点なひじきご飯の入った、バランスの整ったお弁当でした🍴この日は午前中に小学校があったにもかかわらず、学校が終わってすぐに走って来てくれた子もいました😊次回は2/18(土)開催の予定です。
《小規模多機能ホーム》新年を迎え、皆さんで書初めを行いました。久しぶりの方もいたようですが、とても上手に書けました。筆を持つと自然と姿勢も良くなるようです。
《小規模多機能ホーム》毎年恒例の新年会で美味しいおせち料理とお雑煮を食べました。とても食べ応えがあって、お皆さんとても満足されていたようです。職員が甘酒も作りましたよ‼
みずほ苑のおせちは伊達巻もかまぼこも全部手作り!みなさんぺろりと食べられました。
今年も地元の神様に新年のご挨拶に行きました今年も一年健康で過ごせますように!
職員が新年のご挨拶と動画で会を祝っていると獅子舞がお部屋の中に入ってきましたみなさん頭をがぶりとされて厄払いです
《グループホーム》こばと保育園とzoomで交流会を行いました。みんなで合唱やじゃんけん大会、なぞなぞをして楽しみました。子ども達の元気な姿を見て、こちらも笑顔になりました。😊次回は直接会って交流出来るといいですね。
1/15(日)みずほ苑では新年会がありました🎍今年も厨房スタッフが心を込めておせち料理を作りました。皆さま、お正月ならではの雰囲気を味わいながら、お食事を楽しまれていました😊
新年あけましておめでとうございます。今年の干支「うさぎ」は、その跳躍する姿から「飛躍」、「向上」を象徴するものとして、新しいことに挑戦するのに最適な年と言われています。まさに好機!未来に向けて皆で新しいことに挑戦していきましょう!#2023#12月#給
2023年職場環境向上チームプレゼンツ新年企画!今年は2024年4月富士見市上沢にオープン予定の新規施設「ハレサク(仮称)」のイメージイラストをパッケージにデザインしたお菓子と職員に向けたメッセージを台紙にまとめ全職員にプレゼントしました。令和5年がス
🎍謹賀新年🎍元旦の昼食は手作りのおせち料理です。今年も笑顔の多い一年になりますように🐇
フェルトを巻いて門松を作りました!! 年男、年女の2ショート!!めでたいですね~♪今年もデイサービスをよろしくお願いします。🐇
全職員を対象とした「ワールドカフェ」美咲会の根っこや、今に触れる時間。同じ方向をむいて。同じ場所をめざして。みんなの力をあわせたら、きっと大きな力になる。目の前にいる「私」と「あなた」あなたにとって。私にとって。「美しく咲く」とはなんだろう?正解は
1/7(土)は季節の特別メニューとして・七草粥・鮭の甘辛煮・ほうれん草のソテー・酒粕入り味噌汁を召し上がっていただきました。皆さま、七草粥で心身ともに温まっていらっしゃいました😊今年も1年良い年になりますように。
《小規模多機能ホーム》新春にふさわしい壁画を皆さんと一緒に作りました。とても良く出来ましたので、ぜひ見てください!
謹賀新年明けましておめでとうございます。2023年が皆様にとって素敵な素敵な一年となりますように!!本年もどうぞよろしくお願い致します。
《グループホーム》早いものでもう大晦日です。今日の夕飯は年越しそばです。美味しくいただきました。皆様、良いお年をお迎えください。
《小規模多機能ホーム》お正月の制作で、皆さん思い思いに小さな門松を作りました。個性が出ていて、とても素敵な門松が出来ました。比較すると大きさが良くわかりますね。
《小規模多機能ホーム》クリスマスにサンタさんがサプライズで登場しました。皆さん童心に返ったように、笑顔で写真を撮りました。サンタさんの正体はいったい誰だったのでしょうか・・・
《小規模多機能ホーム》毎年恒例のクリスマス&忘年会を開催しました。ランチプレートと手作りケーキを食べて、写真のスライドショーを見ました。皆さん美味しそうに食べていました。
ご利用者様のご家族からいただいた渋柿を干し柿にしてみました。ちょっと干しすぎて柿の干物になってしまいました。
デイサービス恒例の干支だるまを今年も作りました。来年の干支はうさぎ!みなさん上手にできました。
今年のクリスマスイブもデイサービスではクリスマス会を開きました!クリスマスクイズにプレゼントをお渡ししみなさん楽しいクリスマスを過ごされました。
12/24(土)はクリスマス特別メニューとして・ビーフストロガノフ・スペイン風ポテトサラダ・チョコレートムース(クリスマスカラーのフルーツとクリーム添え)・オニオングラタンスープを召し上がっていただきました。皆さま、クリスマスの雰囲気を感じながらお食事を楽しまれていました
《グループホーム》今年のメニューはカニ鍋とお刺身です。まずは乾杯🍻ビールを飲む方もいます。カニは贅沢に沢山入れ、皆様大変喜ばれていました😋1年を振り返りスライドショーを見て楽しみました♪
《グループホーム》みんなでクリスマスの飾り付けをしました。ツリーを飾ったらリビングがとても賑やかになりました。クリスマス、いくつになっても楽しいものですね♪
《小規模多機能ホーム》12月は3名のご利用者の誕生会を開きました。ハッピーバースデーの歌を皆さんと職員で歌って、ロウソクの火を消しながら願い事をしました。笑顔でとても嬉しそうでした。
今月も12/17(土)に開催しました!今回のメニューはトマト煮込みハンバーグ弁当🍴ほうれん草のソテーとデイからいただいた大根をマリネにしました。手作りスイートポテトも大人気でした😊次回は1/21(土)からあげ弁当の予定です。これからも子どもたちの健やかな笑顔へとつなが
12月は富山県の郷土料理を楽しんでいただきました🍴≪ メニュー ≫・赤まま・ぶり大根・里芋の胡麻和え・よごし・呉汁
健康には十分注意しながら新たな気持ちで新年をスタートできるように、限られた時間を計画的に考動していきましょう。#2022#11月#給与明細袋#毎月#messenger#愛をこめて#社会福祉法人#美咲会
12/10(土)に「おでん会」がありました。お天気にも恵まれて関沢みずほ苑にたくさんの方が足を運んでくださいました。大根はご近所の畑の物を販売していただき、甘くてとってもおいしい大根で大好評でした。おでん、いなりずし、甘酒はあっという間に完売!!ご来場いただいた皆様あ
みずほ苑では毎月埼玉県民グルメとして各地のご当地グルメを提供しています🍴今月は、さいたま市発祥の「スタカレー」を楽しんでいただきました。≪ メニュー ≫・スタカレー・手作りシューマイ・フルーツミルク寒天・中華スープ
《小規模多機能ホーム》皆さんと一緒に、紙で作ったポインセチアで大きなクリスマスツリー壁画を作りました。また、利用者様のお家でも飾れるように、小さなクリスマスツリーも作りました。誰にとっても、クリスマスはなんだか心躍る季節ですね。
裁縫クラブで、コースター作りをしました!!好きな布を選び、自分の好きなように貼り付け完成です(^^♪おやつの時に使ってくれました!自分だけのコースター、「いつもより、お茶が美味しい♡」と喜ばれていました。★☆
白十字様をお招きし、「最新のケアの質の向上とトータルコスト削減について」、「オムツの当て方と交換回数の見直しについて」の講義をしていただきました。主任、リーダー、看護職員を中心に参加させていただき、大変勉強になる内容ばかりで、有意義な時間となりました。白十字様
クリスマスに向けての装飾を制作しました。皆さま、思い思いのかたちに飾り付けをされ楽しんでいらっしゃいました✨
職員とその家族、また実習生や地域の方が休憩・勉強・仕事の場で使えるパブリックスペースの設備を整えました。コロナウイルス感染症の対策を徹底しながら室内でも足を伸ばしてリラックスできたり、アウトドアな雰囲気を感じながら作業できる空間になっています。空間中央にはシンボル
11/20(日)の秋まつり。職員による組み太鼓とソーラン節を楽しんでいただきました。ご利用者のみなさんも、手拍子で盛り上げてくださりとても賑やかな秋まつりになりました!
11/30(水)埼玉県民グルメ(川越市)として「さつま芋づくしメニュー」をご提供させていただきました。・さつまいもごはん・さばの西京焼き・白菜の漬物・さつまいものムース・さつまいも入り具だくさん味噌汁
Largoに行き海で子ども達と一緒に釣りをして貴重な時間を過ごしてきました。大切な人と一緒に過ごす時間自分を大事にすることを忘れないでください。※ Largo=職員とその家族が利用できるゲストハウス(保養所)#2022#10月#毎月#messe
《グループホーム》毎年恒例の干し柿作り。みんなでせっせと皮を剥きました。ヘタを紐で結んで吊るし、干します。早く美味しくなーれ♪
《小規模多機能ホーム》芋ほりで収穫したさつま芋で、大学芋を作りました。甘い物は皆さん大好きな方が多く、「とっても美味しい!」と喜んで頂けました。
《小規模多機能ホーム》小規模多機能ホームでは渋柿が手に入ると干し柿を作っています。今年は職員の実家の方から柿を頂くことが出来たので、皆さんと作って食べました。干し柿は皆さん好きなので、とても喜んで食べています。