福祉まつり
11月26日(日)福祉まつりに参加してきました🌳4年ぶりの開催となる福祉まつりはとてもにぎやかなお祭りでみずほ苑は『温かい飲み物とカップ麺』の販売をいたしました。小雨が降りとても寒い日でしたが、みずほ苑のブースには今まで見たことのない大行列が!お越しいただきました皆様ありがとうご
11月26日(日)福祉まつりに参加してきました🌳4年ぶりの開催となる福祉まつりはとてもにぎやかなお祭りでみずほ苑は『温かい飲み物とカップ麺』の販売をいたしました。小雨が降りとても寒い日でしたが、みずほ苑のブースには今まで見たことのない大行列が!お越しいただきました皆様ありがとうご
11月19日、特別養護老人ホームみずほ苑では秋まつりを開催しました🍁4年ぶりにご家族の皆様にもご参加いただき、賑やかなお祭りとなりました。ボランティアの方による「歌謡曲のオカリナ演奏」や職員による「組太鼓」「ソーラン節」をご観覧いただきました。ご利用者様から「太鼓の振動が
IPM(公益財団法人国際労務管理財団)様主催「IPM作文コンクール」にて現在当法人で受け入れを行っている外国人技能実習生が、56人中3位「努力賞」という優秀な成績を収められました。先日、施設中庭で当法人理事長から表彰状をお渡しさせていただきました✨この度のご受賞本当に
三芳町にある小学校よりご依頼をいただき三芳音頭のお話と踊りの体験をしていただきました✨自分たちの住む町の文化や伝統について知るという総合学習の授業!!70名程の生徒の皆さんが一生懸命にご参加してくださいました✨踊りの体験では振付をされた先生のお膝元である松川流
社会福祉法人美咲会新規施設「特別養護老人ホームハレサク」が令和6年8月OPEN(予定)となります。今後は、施設完成までの出来事を投稿していきたいと思っております😊
《小規模多機能ホーム》関沢みずほ苑に、美咲会職員の有賀みづきが来て下さり、ボランティアライブを開催しました。懐かしい歌謡曲などの歌を披露しました。周りもうっとりと聴いていました!楽しい時間をありがとうございました!
こども食堂あにマート11/18(土)に開催いたしました!秋晴れの中、たくさんの方がお越しくださいました😊今月のメニューは秋の味覚☆かぼちゃ、レンコン、当法人のデイサービスで収穫されたさつまいもをトッピングした「秋野菜カレー」のお弁当でした♪✨また、当法人パティシエ特製
午前中雨、風が共に強くできるか心配だった🍠焼き芋会🍠晴れ男、晴れ女が多く、午後はとても良い天気になり開催出来ました🌞デイで大切に育てたさつまいも!とても美味しいと好評でした(^^♪
特別養護老人ホームみずほ苑では、10月22日にお茶会をしました✨季節もすっかり秋らしくなり、ご利用者さんにも秋を感じていただこうとみずほ苑の中庭で行いました🍁お茶会のおやつは、「かぼちゃパフェ」か「さつまいもタルト」のお好きな方を選んでいただきました♪🎃旬の野菜を使ったスイー
私は仕事で悩んだり判断に迷ったりした時にはビジョンブックを手にして考えを整理しています。皆さんはどのように向き合ってますか?自分の気持ちや考えを整理し、さらに一歩前へ進みましょう!#2023#10月#給与明細袋#毎月#messenger#愛
デイサービスで秋の運動会を実施しました!!紅組、白組に分かれ選手宣誓!!玉入れ、応援合戦、主将とジャンケン対決を行いました(^^♪なかなかの接戦で大変盛り上がりました今年の優勝は、白組!!
美咲会のブランディング職員兼シンガーソングライターの有賀みづきがボランティアLIVEを開催しました。美空ひばりさんの曲や歌謡曲、オリジナルの曲を歌いました。「またやってほしいわ」とのリクエストもあり、グループホーム、小規模多機能ホームのご利用者の皆様とても楽しまれました。
毎年恒例の秋の炭火焼さんまを行いました!さつまいもや椎茸、マシュマロも焼いて食べました。「炭火で焼くと美味しいわ」と喜ばれていました。
第一生命保険株式会社様より子ども食堂「あにマート」にIHクッキングヒーターやボードゲームなどを頂きました。ありがとうございました!大切に使わせて頂きます!!
はやし農園さんに芋ほりに行ってきました。快晴でポカポカ温かく芋ほり日和でした。「掘るとあっという間だったけど楽しかったわ。」「気持ちよく気分転換になってよかったわ。」とお声を頂きました。
地域交流の場として地域の方々を招いて行われた『🎹Piano Garden Concert✨』設立当初から音楽療法を行いたくさんのご利用者様に癒しを届けてくださっている三木先生のピアノ演奏✨みなさんが知っている曲からクラシックソングの定番などピアノの音色が中庭に響き
こども食堂あにマート10/21(土)に開催いたしました!すっかり涼しくなり、秋を感じさせる季節になりました。今月もたくさんの方がお越しくださいました😊今月のメニューはふっくらおいしい☆「白身フライのタルタルソース」と秋の味覚のかぼちゃを使った「かぼちゃのいとこ煮」のお弁当
ブランディング担当である空間デザイナーと設計士さんがタッグを組み1Fトイレの改装工事が終了しました!!今ある素材を活かしながらのデザイン設計に試行錯誤しながらも出来栄えがさすが!!センス抜群のデザイナーに拍手👏✨レトロPOPでとっても素敵なNEWトイレになりました
秋も深まり寒くなってきました。温かいお風呂に浸かって美味しい物を食べて、心と身体を整えましょう!#2023#9月#給与明細袋#毎月#messenger#愛をこめて#社会福祉法人#美咲会
10/12(木)就職イベント施設見学会「OPEN COMPANY」を行いました!✨今回も素敵な回となりました!!一期一会のエピソードに毎回しびれちゃいます!!✨社会福祉は素敵なお仕事✨そう改まる有意義なお時間でした!!ご参加くださった学生の皆様誠にありがと
入間東部地区消防署の立ち合いの元、避難訓練、水消火器訓練、煙体験、AED使用訓練を実施しました。関沢3丁目東町会の方にも訓練に参加して頂き、消防隊員の方から災害時に対応できる知識と適切な判断ができるよう指導を受けました。東町会の皆様、ご協力ありがとうございました。
9月18日(月)寿会を行いました!!今年は、「GIFT」による訪問演劇を見ました。お座敷遊び「投扇興」も行い大変盛り上がりました!!
涼しくなり少しずつ秋の訪れを感じられる季節になりました🍁特別養護老人ホームみずほ苑では9月24日に十五夜イベントとしてビンゴ大会が行われました🎑出た数字を空けてビンゴに集中されている方、職員と一緒にマラカスやタンバリンで会場を盛り上げていただいた方、それぞれに合った楽しみ方でご参
特別養護老人ホームみずほ苑では9月に敬老会を行いました✨今年も祝い年のご利用者さんを、職員と他の利用者さんで華やかにお祝いをしました。少し照れているご様子も見られましたが、同時にたくさんの笑顔も溢れていました😊この日のお昼はお祝いに
中秋の名月のためお芋と小麦粉を使ってウサギのお団子作りをしました。ご利用者の方にコネコネしてもらい作りました。可愛く出来上がったので、食べるのがかわいそうですね(笑)
米寿、喜寿、卒寿の方にちゃんちゃんこを着て頂き記念撮影をしました。今回祝い年でないご利用者の方からもちゃんちゃんこを着たいとリクエストがあり、記念撮影をしました(笑)ドキドキ千本引きゲームや敬老会クイズを行い、お祝いの和菓子もお渡しし皆さん敬老会を楽しまれました。
部屋の障子から見た秋の風景「コスモス」をデイ壁に飾りました!!
囲碁しかやった事ないけど、やってみようかな?と始まったオセロ対決!!最近利用者同士で声を掛け合って麻雀、囲碁、将棋、オセロをやりだす姿を良く目にします!!またやりましょう!!とお互いに握手!素敵な光景です(^^♪
法人内で「認知症ケア専門士」の資格を取得した職員が講師を務め、介護職員を中心に認知症の理解を深める場として研修を行いました📝
秋の大作が完成しました!色とりどりの菊を作り、鮮やかな壁画となりました。おぼろげな秋の空に羽ばたく雁が雰囲気が出てますね!
介護職員向けに排泄の研修をして頂きました。排泄アドバイザーの方から失禁のタイプ別ケアやアセスメント方法、立ちおむつの当て方のポイントを教わりました。ご利用者のケアに役立つようにしていきたいと思います。白十字排泄アドバイザーの皆様、研修ありがとうございました。
《グループホーム》今年は長寿の方が2名、米寿の方が2名で敬老の日を迎えることが出来ました。お昼にお寿司と茶碗蒸し、お吸物を食べ、おやつに上生菓子をいただきました。祝い年の方にお祝い品の贈呈やスライドショーを見ながら皆で楽しいひとときを過ごすことができました。
《グループホーム》屋上にて夕涼み会を行いました。まだまだ日中は残暑が厳しいですが、夜風が心地よく感じられました。花火をおこない「久しぶりに楽しかったわ」と笑顔が見られました。
《グループホーム》皆さん法被を着てお祭り気分♪たこ焼き、焼きとうもろこし、枝豆…美味しそうな食べ物が沢山並びました。食事の後は、射的と魚釣りを楽しみました😊
Your life change my life ~秋編~アニメーションのアテレコ収録が行われました✨専門職以外での体験!!すごーい✨こんな感じなんだ!!と職員たちと盛り上がりながらプロの声優さんにご指導もいただき緊張とわくわくの中役を演じました🔥秋編は近日公
こども食堂あにマート9/16(土)に開催いたしました!今月もたくさんの方がお越しくださいました😊今月のメニューはスタミナ満点☆「しょうが焼き」と秋の訪れを感じる「サツマイモのきんぴら」のお弁当でした♪✨また、当法人のパティシエ特製アイスクッキーも提供いたしました♪
9月21日は世界アルツハイマーデー、また9月はアルツハイマー月間とされているのをご存じでしょうか?私たち専門職も、あらためて認知症についての正しい知識と理解を持てるような機会にしていきましょう!#2023#8月#給与明細袋#毎月#messenger
関沢みずほ苑にてパワーアップ体操が再開しました。4年ぶりになるため「再開待ってたわ~」、「毎回通って元気に過ごさないとね」と参加者の方からお声を頂きました。毎月第2、4木曜日の10:30~11:30 関沢みずほ苑1階多目的室にて開催しております。
事務所前に素敵な胡蝶蘭が飾られていていました!苑内散歩しながら、記念撮影📷時間があると声を掛け合って将棋対決行っています!!うちわとボールを使い、テーブル卓球!職員が身体を張り、皆さまにどちらが勝つか予想してもらうカジノ大会!!カジノ王には、豪華な賞品プレゼント!
8月29日(金)デイサービスの夏祭りを行いました。駄菓子釣り、ヨーヨー釣り、盆踊りをしました!!みなさん大量の駄菓子を釣りあげ大盛り上がり(^^♪職員が「持ち帰れるのは、3つまで~」と伝えると利用者「えぇ~こんなに釣ったのに全部頂戴よ」と1時間と短い時間の夏祭りでしたが、とても楽
《小規模多機能ホーム》ボランティア『訪問演劇GiFT』の皆様に来て頂きました。ご利用者にハンドケアや背中のマッサージをして頂きました。『とても気持ちがいい』『寝てしましそう』など、皆さんタッチケアを体感し、とてもリラックスされていました。
夏の個別制作は、「夏らしいマグネットクリップ作り」貝殻やデコレーションシールを自分で選びクリップに貼り完成させました!!とても可愛いマグネットクリップが出来ました!!
8/5(土)関沢みずほ苑にて夏まつりを開催しました。暑い中、たくさんの地域の方がおこしくださいました。富士見太鼓による演奏もありました。富士見太鼓の皆様、おまつりを盛り上げて頂きありがとうございました。
こども食堂あにマート8/19(土)に開催いたしました!今月も本格的な夏の暑さを感じられる中でしたが、たくさんの方がお越しくださいました😊今月のメニューは暑い夏にぴったり!ピリ辛な「夏野菜マーボー丼」と涼しさを感じられる「フルーツ杏仁」でした♪✨しっかり食べてエネルギー
《小規模多機能ホーム》夏を味わってもらう為、盆踊りや縁日をしました。男性の方は、輪投げや射的のゲームを楽しんでいました。女性の方は浴衣を着て輪投げなどでお祭りを楽しんで頂けました。『浴衣を着るのは何年ぶりだろう』『若返ったみたい』などとても喜んで頂けました!