日頃より、当会のデイサービスをご利用頂きましてありがとうございます。
さて、令和2年4月16日付でお知らせいたしました当会の「新型コロナウイルス感染症の影響にともなうサービス利用の自粛のお願い」につきまして、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
当会では、提供するサービスについて①人と人の接触機会を可能な限り減らす ②消毒 ③換気の徹底を進めております。しかしながら、まだまだご利用者様の人数が多く、3密(換気が悪い密閉空間・多数が集まる密集場所・間近で会話や発声をする密接場面)の解消がされているとは言えない現状となっております。重症化するリスクが高いと言われている高齢者が、3密となっている状況で過ごしていることに非常に危機感を抱いております。
一方で介護サービスを利用しなければ生活ができないご利用者がいることやそれぞれ個々の事情があることも十分に承知しており、自粛のご協力をお願いすることも心苦しい限りです。
しかしながら、「あなたの命を、家族を、大切な人を、社会を守るため外出自粛、STAY HOME ウチで過ごそう」と呼びかけられていることから、誠に恐縮ではございますが、下記の通り、サービス利用の自粛を再度お願いすることと致しました。
当会は、特別養護老人ホームを併設し、約100名の要介護状態が重度となっているご利用者様をお預かりさせて頂いている状況も、今回の度重なる自粛のお願いをさせていただく背景にございます。
どうか皆様の大切な健康・生命を守るため、主旨をご理解いただきまして、何卒ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。
なお、お困りのことがございましたら遠慮なくご連絡ください。
1.サービス利用自粛再協力のお願い
(1)期 間:令和2年5月4日(月)~5月31日(日) (状況により短縮・延長の可能性あり)
(2)事業所:デイサービスセンターみずほ苑(三芳町竹間沢735-1)
(3)内 容:下記に該当されるご利用者様につきまして、再度自粛のお願いを申し上げます。
・要介護度状態区分が、「事業対象者」「要支援1」「要支援2」の方
・ご家族が在宅勤務または休業等で、ご自宅での介護が可能な方
・ご自宅での入浴が可能な方
・週に2回以上ご利用の方で利用回数の減少にご協力いただける方
※現在、曜日によって利用人数に差があります。利用日変更のご相談に応じていただけますと幸いです。
※予定していた利用日に、自宅で過ごすことが可能になった場合なども、その都度欠席のご連絡をいただけますようお願いいたします。
※自粛中の方でお困りの場合にはご相談ください。
厚生労働省の特例により、デイサービスの業務として電話等による健康状態や食事の内容、入浴の有無、運動状況等の確認等が可能となりました。有料になりますが、ご希望の場合にはご相談ください。
2.ご利用にあたっての注意点
(1)体調不良時はご利用できません。
送迎車への乗車前の検温で37.5度以上の発熱や咳・鼻水などの風邪症状が認められた際は利用を停止とさせていただきます。*検温は職員が行います。
(2)マスク着用のお願い
ご利用中は食事の時間以外はマスク着用の徹底をお願い致します。マスクがない場合、ご利用をお断りさせて頂く場合がございます。
(3)寒さ対策
デイサービスの室内は常に換気をさせて頂いております。寒いと感じるご利用者様につきましては、上着やひざ掛けなどの防寒対策をお願い致します。
3.その他
これらの対策は、地域の感染状況などを踏まえた総合的な判断のもと講じるものでございます。今後の感染状況によっては、サービスの利用制限や休業もせざるを得ない可能性がございます。新たな対策情報については、当会ホームページにて発信させて頂きますので、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
なお、当会におけるいずれかのサービスにおいて、ご利用者または職員に新型コロナウィルス感染症に感染した事案が発生した場合には、デイサービスの一時休止を予定しておりますのでご承知おきください。
【お問い合わせ】
担当:デイサービスセンターみずほ苑 髙橋・渋谷 電話:049-258-9434 |