![]() |
はい!
皆様こんにちは!
みさきの部屋オーナ兼
美咲会の情熱サポート役
『 美咲・ミサキーヌ 』です!!
さあ!!
今回は記念すべき『 エピソード1 』!!
いっちゃいましょう!
ドンッッと!!
ご紹介しちゃいます!!
、、、、、、、、、なんだか
通販番組の言い回しに聞こえてくるのは
なぜだろう、、、、、、、
まあ!!
そんなことは気にせず!!
どうぞ最後まで
お付き合いくださいませ♡♡♡
先日、みさきの部屋を飛びだし
みずほ苑へお邪魔した時のこと、、、
カタカタカタ、、、、、、、、、、、、、
んっ??!
ザクザクザク、、、、、、、、、、、、、
カタカタカタ、、、、、、、、、、、、、
あ“―――――――――――――――!!
んっ??!
何事??!
どこからか聞こえる
謎の機会音と悲鳴に似た奇声。
音のするほうへ向かうと、
驚きの光景が広がっていた。
机に並べられた布やハサミ、アイロン、
それにミシンが数台。
えっ、、、、、、、、、、、
工場ですかここは??
なんと!!
ミシンに向かって作業しているのは
副施設長ではないですか!!
他にも、各係長や職員の方々が
布やら糸やら色々広げて
せっせと作業をしている!?
![]() |
そう
謎の機会音の正体は、ここ。
ウイルス感染により、マスク不足が騒がれる中
なにか出来る事は無いかと模索したのち!!
利用者様を守るため!!
まず働く職員の予防徹底に繋がるよう
マスク制作を考案!!
手製の布マスク制作に取り組んでいたのです!!
副施設長が工場長となり、
職員が仕事の隙間を縫って工場員に!!
3月からマスク制作を始め早一カ月、、、
マスクが完成するまでに
色々なエピソードがあったんだとか、、、
細かい作業が苦手な男性職員も
ハサミと鉛筆を持ち
布を型取り、ハサミでチョキチョキ、、、
最初は慣れない作業でも
布を無駄にしない独自の型取りを発明し、女性職員にほめられたり♫
ミシンが苦手でも
マスクを製造していくうちに上達して
趣味がマスクを作る事になったり!!
マスクをいち早く!職員に届けるために
気合をいれるも
ミシンの気合の方が勝って布を巻き込み
「 あ“―――――― 」
と奇声をあげ
「 B級品だけど、まあいいか♡ 」
と開き直り、笑いが起きたり♫
そこには
「 笑い 」と
「 笑顔 」と
「 情熱 」が
溢れるエピソードがてんこ盛りだったのです!!
『 美咲会の明るく!ハッピー!なエピソード! 』
発見!!
![]() |
![]() |
![]() |
さあさあ
心がぽかぽかしてきたところで♡
エピソード1
『 マスク工場 ~品質にはバラつきがあります~ 』 おわり♡
あら!!
そういえば、、、!!
「 マスクのヒモがない!? 」
なんていう方に耳寄りな情報を♡
「 使わなくなったヒートテック 」
を代用してヒモに活用するといいんですって!
耳にかかる負担も軽減出来て
おすすめみたいですよ♡
よろしければご参考に♡
さーーーーて!!
次回は何が発見できるかお楽しみに!!
最後までご閲覧頂き
誠にありがとうございました!!
それではまた!!
『 みさきの部屋 』でお会いしましょう♫
以上、美咲・ミサキーヌでした♡
次回予告
エピソード2
『 美咲会にもあったかい春が訪れて 』
![]() |