皆様、こんにちは。
七夕飾りの「吹き流し」を作り始めました。 七夕には「七つ道具」と言われる飾りものがあるそうです。この飾りには昔から、それぞれに深い願い事が込められています。 七つ道具は、吹き流し、巾着、投網、屑篭、千羽鶴、紙衣、短冊です。
吹き流しは、織姫の織り糸を象徴し、昔の織り糸を垂らした形を表して機織や技芸の上達や長寿を願った飾りになります。
今年も大きく、鮮やかな吹き流しを作っていきたいと思います☆